ブラバンジャズnaおじさんno日記
ウインドウエーブ店長の独り言
記事一覧
サックスのパッド/タンポについて
2006/10/13
11:21
サックスのタンポっていうのはどんなものか。
表面は皮でできてます。内側にはフェルトが入っているらしいです。
これが劣化すると息が漏れて本来の鳴りが得られません。
大事にして下さい。クリーニングペーパーなどを使ってケアします。
サックスのタンポとクラリネットのタンポを写してみました。
サックスマウスピースについて少し
ホーム
サックスの置き方、表裏どっち?
コメント
コメントの投稿
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
店長プロフィール
Author:ウインドウエーブ店長 松尾文男
WHAT WE DO
●楽器の演奏を教えます
●管楽器の修理をします
●管楽器の販売をします。
サックス/クラリネット/トランペット/トロンボーン/ユーフォニウム/ファゴット/ヴォーカル/エレキベースのコースがあります。
ご質問ご要望など
修理やレッスン、無料体験レッスン・楽器や楽器の備品購入に関するご質問ご要望などお寄せ下さい。
名前:
メール:
件名:
本文:
リンク
無料体験レッスン予約カレンダー
ウインドウエーブ(HPに戻る)
小林美千代先生のブログ
中川聡子先生のブログ
加藤大智オフィシャルサイト
三輪先生のブログ
中島諒子オフィシャルサイト
ハッピーにいこう(生徒ブログ)
管理者ページ
ブログ内検索
カテゴリー
ウインドウエーブイベント (173)
演奏会・ライブ・イベント (194)
先生・生徒さんやお友達・お世話になってる方々 (151)
レッスン (81)
おすすめ商品 (2)
小林美千代先生ライブ情報 (4)
未分類 (0)
サックスについていろいろ (22)
クラリネットについていろいろ (17)
フルートについていろいろ (2)
修理 (27)
トランペットについていろいろ (3)
クリスマス会(2012年12月08日) (18)
その他 (3)
私的な事 (2)
ファゴット・バスーンについていろいろ (1)
携帯ブログQRコード
このページのトップへ